SEO&デジタル広告の最新事情
第4回 TwitterやFacebook、YouTube……SNS広告の使い分け
デジタル広告には欠かせないSNS広告。TwitterやFacebookと媒体はさまざまだが、それぞれ向き不向きがある。Web広告支援のHagakure代表、奥雄太さんに、SNS広告の使い分けを伺った。 Twitter広告は短期的なキャンペーンに 栃尾 デジタル広告というと、最近はSNSに出稿するケースも多いですよね? どんなSNSがありますか? 奥 Twitter、Facebook、Instagram、LINE、YouTubeなどでしょうか。 栃尾 LINEもあるんですか? 奥 ニュースやタイムラインですね。20代~40代くらいの人たちが結構見ているんですよ。 栃尾 そうなんですね。ひとつずつ、特徴や向き不向きを教えていただけますか。 奥 Twitterは配信システムがそれほど精密に作られていないので、コンバージョン率を高めるのは難しい。ただ、他の媒体よりもクリック単価は安いので、量を増やしてコンバージョンにつなげることはできます。 栃尾 向いているのはどんな商材ですか? 奥 スマホアプリや電子書籍などの相性がいいですね。あとは、プレゼントキャンペーンなども、リツイートされやすいので向いています。設定した瞬間に表示回数が増えるようなアルゴリズムになっていて、CTR(Click Through Rate:クリック率)が高ければ引き続き配信されますが、低ければ配信されなくなります。配信開始から24時間くらいで、クリエイティブの善し悪しが評価されることになります。 栃尾 すぐに結果がわかるんですね。 奥 もし24時間後に結果が悪かったら、クリエイティブの差し替えを検討していく必要がありますね。 FacebookやInstagramは最もターゲティングしやすい 栃尾 Facebookはいかがですか。 奥 Facebookは広告配信のアルゴリズムがとても精緻にできています。人材とか教育とか、B to C、B to B問わず幅広く活用できます。何より実名登録ですし、生年月日、住まい、職業なども自分で入力している。ユーザー情報がかなり正確なんですね。 栃尾 確かに。すべて細かく設定しています。それが広告に利用されるというわけですね。ただ、若い人が少ないという課題はありませんか?…